top of page

プリマドンナ 歌う為のイタリア語教室

イタリア語をカタカナで歌っていませんか?

実はイタリア語の発音や共鳴の場所は日本語とは全然違うのです。

本物のイタリア語の発音を学ぶと声は良く響き、発声は楽になり、歌に本物の表現力がついてきます。

プリマドンナ教室では基本のアルファベットの発音から、言葉の抑揚、原語のルーツなどを細かく説明します。

本物の舞台のイタリア語の発音をイタリア人から学びませんか?

<講師>

シルヴァーノ・ムラトーレ

 

ローマ出身
子供の頃より、システィーナ礼拝堂の少年合唱の訓練を受ける。
10代より教会でオルガンを弾き始める。
サンタチェチーリア音楽院の教授でコンサートピアニストより、ピアノ、作曲を師事。

多くの教会の合唱団の指導を行う。

グレゴリオ大学の神学及び哲学(審美学)を終了

ローマの多くの学校で音楽と文化のセミナーを開く。
また、オペラ団の合唱を数多く行う。
また、多くの歌手の指導を行う。

2005年〜2011年に来日、日本で数多くのコンサートを行う。
2017年に再来日、歌及び歌う為のイタリア語の指導を行う。

 

大音典子

 

 

東京芸術大学音楽学部声楽科、同大学院オペラ科卒業
岡崎実俊、岡部多喜子、東敦子、ルイージ・ダルフィオール神父に師事

イタリア政府給費留学生としてローマ、サンタチェチーリア音楽院に入学
チェチーリア・バルトリと同門になる
ティト・スキーパ国際声楽コンクール第3位(1位無し)、パヴィア声楽コンクール入賞
エットレ・カンポガリアーニ、ジョヴァンナ・ディ・ロッコ  フェルナンド・ヤコプッチに師事

「椿姫」「リゴレット」「ボエーム」「蝶々夫人」などのオペラやハイライトコンサートに数多く出演

また、ローマで数多くの歌のレッスンを行う。そのジャンルは、オペラ、ミュージカル、ポップ、ロック、民謡までに及ぶ。


2005年〜2011年まで日本に滞在、数多くのレッスンを行う。
再び2017年に帰国、イタリアオペラや歌曲を中心にレッスンを再開。

 

<歌う為のイタリア語 レッスン料>

1時間半の個人レッスン 1回 ¥3,000

レッスン会場:横浜市内

※その他、声楽個人レッスン、イタリア語解釈のレッスン等も行っております。
詳しくはお問い合わせください。

<お問合せ先>
noriko.oto@gmail.com(大音典子)


 

bottom of page